2013年12月24日火曜日

よいお年を・・・

  今年も残りわずかとなりました。日に日に寒くなってきていますが、「子どもは風の子」というように寒さに負けずに元気に戸外遊びを楽しんでいます。
 12月は子どもたちが楽しみにしているクリスマスもあります。クリスマスの歌をうたったり、「サンタさんに〇〇お願いするんだ~」、「サンタさんくるかな?」と会話も盛り上がっていますよ。




  
        保護者と子どもたちが楽しく過ごした保育参加でした。




中学生の職場体験では一緒に誕生会を楽しんだり、沢山遊んでもらいました。
帰り際は名残り惜しく泣いてしまう子ども達もいましたよ。




 食育ではすり鉢で削りぶし、青のり、煮干し、桜エビ、塩を擦りつぶし、ふりか けにして美味しくいただきました。





 クリスマスツリーの前で記念写真。みんなにサンタクロースがやってきます  ように・・・。


  

 本年も色々とありがとうございました。また来年もよろしくお願い致します。


2013年11月6日水曜日

行事を終えてひとまわり大きくなった子ども達



10月は台風で局地的に災害にみまわれた地域があり、心が痛みました。
        
  都内では大きな被害がなく、台風が過ぎた土曜日には、元気に楽しく
  運動会をすることができたことは幸いでした。




親子で楽しんだ運動会


         

  食育では、一生懸命ちぎった野菜を給食でいただきました





保育士が考案した遊びは大人気!




  どう?上手に押せるでしょ??

2013年10月2日水曜日

ようやく秋の訪れを感じるようになりました

台風が去った後、朝晩ぐっと冷え込むようになりました。

 19日(土)に運動会を控えているので、子どもたちは元気にかけっこや入場行進の練習を楽しんでいます。お天気の日には、近くの公園や近隣散歩に出かけて、秋の自然(どんぐり・葉っぱ・虫など)を探して親しんでいます。





                  入場行進の練習です



落ち葉の下に何かいるのかな?



つかまーえた!



シャボン玉を楽しんでいる0歳児クラスのお友だち

2013年8月20日火曜日

暑い日の水遊びは最高!


 今までは屋上で遊んでいた水遊びですが、あまりの暑さに屋内(玄関)に変更して、直射日光を避け、より涼しく遊べるように工夫してみました。

思った以上に快適な水遊び場ができました。





カップやジョウロで遊ぶのが大人気でした。












2013年8月8日木曜日

スイカ割りを楽しみました。その1


ハチマキをして1人ひとりスイカ割りにアタック!
なかなか割れませんでしが、「コツン!」とスイカに当たっただけでも嬉しそうな子どもたち。

そのあとは、切り分けたスイカをおいしくいただきました。






2013年8月2日金曜日


暑い日が続きますね。

園内は強い日差しから守られ、空調も適宜行っているためか、子どもたちはいつもと変わらず元気に動き回って遊んでいます。

それでもやっぱり「夏」を実感することの一つに、夏休みをとる保護者が、少しづつみられるようになってきたことです。

8月には職員もスケジュールを調整しながら夏休みを取り、リフレッシュをして、また元気に園児に向き合えるようにしたいと思います。


最近の子どもたちの様子をごらんください。



上からパラパラ落ちてくる紐に大喜びの子どもたちです

これは何だろう?

小さなお山は大人気!

初めての食育体験ではトウモロコシの皮むきに苦戦しました

ロケット製作 上手にできたかな














2013年7月17日水曜日


涼しい日には公園、暑い日には水遊びを楽しみながら元気に過ごしている
0歳児です。

日々、ぐんぐん成長しているのを感じています。





2013年7月16日火曜日

七夕会


今日は「七夕会」を行いました。前日に笹竹とお飾りを渡したこともあり、子どもたちはペープサートとパネルシアターのひこ星とおり姫のお話に聞き入っていました。

おすましをして、記念写真をとりました。かわいいでしょう!





水遊びってたのしいね!

 
  7月に入り急に暑くなってきましたね。
 
 梅雨明けまでまだ間があると思っていましたが、あまりの暑さに各クラスでは
 水遊び・氷遊びを始めました。

 まだ本格的なものではありませんが、子どもたちは楽しみながら遊んでいます。




2013年7月4日木曜日

もうすぐ暑い夏の到来ですね。


明日から30度台の暑さが続くそうですが、大人も子どもも暑さに順応するまではまだ時間がかかりそうなので、炎天下での外遊びは長時間にならないよう、木陰を選ぶなどに配慮して保育を行っていきたいと思います。

今日は野方警察署のご指導で危機管理訓練を行いました。

訓練後、警察の方から子どもたちに「注意してほしいこと」を幾つかわかりやすくお話をしていただきましたが、「わかりましたか?」と聞かれると「はーい」と元気に手を挙げていた子どもたちでした。


また警察官手帳のキラキラ光るバッジに目を奪われて、触ったり、首にかけてもらったり、敬礼(?)をしたり、すっかり魅了されていました。

 


 



2013年7月2日火曜日

梅雨時の子どもたちのあそびを紹介します


外に出たくてウズウズしている子どもたちですが、外は雨・・・・。
そこでこんな遊びをして楽しんでいます。

①1・2歳児は階段を利用したすべり台やたいこ橋を喜んでいます。

 
雨の合間をぬって、近くの公園で遊んだりもしています。

②0歳児はボールプールや巧技台を登ったり降りたり、コロコロ転がったり。

③大型段ボール箱で作ったお家が大人気で、ままごとやかくれんぼをして遊んでいます。


 


 


 

 
 

楽しかった人形劇



3か月ぶりのブログになります。

 6月29日(土)の地域活動(人形劇)では、地域の低年齢児から就学児までと幅広い年齢層の子どもの参加があり、228名と今までで最多の参加者になりました。

アンケートでは「少し内容が難しかった」というご意見もありましたが、帰り道で「今日の人形劇楽しかったね!」と話しているのを耳にし、とても嬉しく思いました。

公演中は着ぐるみ人形のキャラクターに惹きつけられて、大人も子どもも笑いと興奮に包まれていました。

次回も皆さんに喜んでいただけるものを考えていきたいと思っています。

2013年3月30日土曜日


転園児のお別れ会を終えると1日1日があっという間に過ぎて、とうとう最後のお別れの日を迎えました。
最後の日にこどもたち一人一人に「新しい保育園に行ったら、みんなと仲良くしてね」「ピオニイにも遊びにきてね」「人形劇で会おうね」など お話をして、「げんきでね」と握手をすると小さいけれど暖かい手で「うん、くるね」と握り返してくれます。  

転園児の多くが0歳児からピオニイで育ってきているので別れがたさを感じますが、しっかりと考えて返答してくれるまで育ったことに嬉しさを感じています。
これからの就学までの3年間、しっかり心身共に健康に育ってほしいと思います。

間もなく新年度を迎えますが、在園児はもとより、入園児や保護者の皆様との新しい出会いを大切にし、こどもたちが健やかに成長していけるように共育てに努めていきたいと思っています。

2013年1月25日金曜日

1年前を思い出します

写真を整理していたところ、ちょうど10か月前に入園したばかりの子どもの写真が出てきました。
そのときの赤ちゃんが今では歩いたり、お話をしたり、お友達とかかわりあって楽しそうにあそんでいます。
成長の速さを感じています。
あまりにもかわいかったのでご紹介します。



 もうこんなに大きくなり、2か月もすると進級です。