今年度は新しいお友だち11名を迎え、新しい環境、新しいクラス、新しい先生とドキドキがいっぱいの一年がスタートしました。
4月当初は慣れずに泣いていた子ども達も、少しずつ笑顔で遊ぶ姿が見られるようになりました。一つ大きくなった喜びを感じながら、子ども達が色々な物や人と出会い、触れ合いながらさらに成長していけるよう見守っていきたいと思います。
つぼみぐみ(0歳児)
「あそぼ」 「いいよ」
保育園で初めてのお散歩
「いっぽんば~し~こ~ちょこちょ♪」
ももぐみ(1歳児)
「♫バスに乗ってゆられてる~♫」
「いっぱい食べて大きくなるよ~!」
たくさん遊んで食べた後はお昼寝zzz
天使のような寝顔
うめぐみ(2歳児)
「ここにアリさんいるよ」 「ほんとだ」
フィンガーぺインティングで製作
「法子先生の英語であそぼう」
世界にはばたけ!!
4月12日(土)につぼみぐみ、4月21日(土)にももぐみの保護者会がありました。その際に、小児科園医の杉本先生によるAEDの講習会、歯科園医の大橋先生による歯科指導が行われました。多くの保護者の方が参加されて皆さん真剣に指導をうけていました。
小児救命救急講習
歯科医による子どもの歯のお話
歯科衛生士さんから歯みがきの仕方を指導してもらいました。
今年度も子ども達が健やかに伸び伸びと育つよう、また保護者のお仕事・育児のサポートをしていけるように保育を行っていきたいと思います。